• ホーム
  • スターリンクさがみとは?
  • ふぉとらば
  • カレンダー
  • マップ
  • 上手な使い方
  • ヘルプ

よくある質問

記事の文字の装飾をしたい

ツールパレットの使い方

デザインモードボタン:チェックを入れると「デザインモード」になります。

デザインモードでは、文字の色や大きさなどツールパレットの装飾が反映され、
記事がどのように装飾されているか確認しながら記事を書くことができます。

画像挿入ボタン:画像を挿入します。

このボタンをクリックすると画像挿入ウィンドウが開きます。
詳しい説明はコチラ⇒記事に画像を入れる手順

文字サイズ変更ボタン:

サイズを変更したい文字をマウスなどで選択して、「大」をクリック
すると文字が大きく、「小」をクリックすると文字が小さくなります。

強調ボタン:

強調したい文字をマウスなどで選択して、
このボタンをクリックすると文字が強調されます。

斜体ボタン:

斜体にしたい文字をマウスなどで選択して、
このボタンをクリックすると文字が斜体になります。

打ち消し線ボタン:

打ち消しにしたい文字をマウスなどで選択して、このボタンをクリックすると
選択した文字の上に打ち消し線が引かれ、打消し文字になります。

引用文ボタン:

引用にしたい文字をマウスなどで選択して、
このボタンをクリックすると文字が右により、

引用文字になります。
下線ボタン:

下線を引きたい文字をマウスなどで選択して、
このボタンをクリックすると文字に下線が引かれます。

文字色変更ボタン:

色を変更したい文字をマウスなどで選択して、このボタンをクリックすると
文字の色を選択するパレットが表示されます。
このパレットで色を選択すると文字が選択した色になります。

リンクボタン:


リンクを付けたい文字をマウスなどで選択して、このボタンをクリックすると、URLを
入力するウィンドウが開きます。

このウィンドウにリンク先のURLを入力して「OK」ボタンをクリックすると、
「リンク先を別ウインドウで開きますか?」と書いたダイアログが表示されます。

「OK」をクリックすると、入力したURLのページが別のウィンドウで開きます。
「キャンセル」をクリックするとそのままの同じウィンドウで入力したURLのページが開きます。

レイアウトボタン:

レイアウトを変更したい部分を選択して、この3つのボタンからレイアウトを選びクリックします。
(基本は左寄せになっています)
ボタンの左側からそれぞれ、「左寄せ」「中央寄せ」「右寄せ」になります。
それぞれのボタンをクリックすると、選択した部分がそのレイアウトになります。

絵文字ボタン:

絵文字を挿入したい位置にカーソルを当て、このボタンをクリックすると
絵文字の一覧パレットが開きます。

同じカテゴリー(基本的な使い方)の記事
画像を入れたい
画像を入れたい(2010-11-05 16:54)

タグってなに?
タグってなに?(2010-11-05 16:50)

コメント(2)更新:2010年11月05日

この記事へのコメント

まだ解決してない個人情報漏洩の記事出すなと
Posted by replica chanel at 2014年01月02日 15:29
激安モンスター ビーツ 公式アウトレット正規扱取店、b ヘッドホン モンスター人気新作激安店鋪。大幅値下げモンスター マイク海外限定モンスター ビーツ 公式激安100%本物保証、送料無料、優れた品質と低価格のための最善のオプションです。
Posted by b ヘッドホン モンスター at 2014年07月11日 06:06

この記事へコメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。